MENU

NEWS

新着情報

TOP / 新着情報 / 二側足場と一側足場の違いとは!?前踏み・後踏みって何?

二側足場と一側足場の違いとは!?前踏み・後踏みって何?

2022/07/15

足場は設置する場所の広さや環境によってその場に合わせた足場を組み立てなければなりません。

基本的に仮設足場は二側足場を設置しますが、幅が狭い場所では一側足場を設置します。

 

このページでは二側足場と一側足場の違いや、二側足場の前踏み、後踏みについて解説します。

 

二側足場とは

二側足場とは

二側足場(ふたかわあしば)とは縦方向の支柱となる建地が内側と外側の2本で構成される単管足場のうち、住宅等の建築工事等に用いる足場のことです。

作業床は前踏みと後踏みの間に設置し、ある程度広い作業床を確保することが可能です。

 

前踏みとは

二側足場の2本の建地のうち、建物側に設置してある建地を「前踏み」と呼びます。

 

後踏みとは

反対に2本の建地のうち、建物から離れている方の建地を「後踏み」と呼びます。

 

一側足場とは

一側足場とは

一側足場(ひとかわあしば)は、二側足場や枠組足場を組むにはスペースが足りない狭小地に組まれる足場のことです。

建地が1本で構成され、前踏みと後踏みがないためブラケットを使用して作業床を設置します。

 

また、建地を横方向から2本の単管で挟み、抱き足場を作って作業床にすることもあります。

 

設置場所が狭い場合は一側足場で設置が可能

厚生労働省の「足場先行工法に関するガイドライン」では、足場は二側足場ですること、ただし敷地が狭い場合など二側足場の設置が困難な場合にはブラケット一側足場等とすることができるとしています。

 

足場の組立て作業前には十分な安全を確認する

足場を安全に組み立てるためには事前に十分な確認をする必要があります。

 

・作業箇所の確認

・工具・保護用具の点検

・作業開始前に打ち合わせをする

 

作業箇所の確認では組立図を元にして敷地や作業範囲、部材の点検を行います。

さらに、使用する工具やヘルメット、安全帯など保護用具の点検もしっかりと行います。

 

作業前には作業箇所、分担、伝達事項を全員に周知し、打ち合わせを行った上で作業にあたります。

打ち合わせは毎日行い、現場の状況を全員が良く理解した上で作業の計画を立てます。

 

用途に合わせて最適な足場の設置が必要

二側足場と一側足場の違いについて解説しました。

足場は設置する場所のスペースの広さや環境に合わせて適切な足場を組み立てる必要があります。

 

また、安全な足場を設置するために作業場所や部材、保護用具などの点検をしっかりと行い、作業に関わるスタッフ全員が作業内容を把握し、連絡事項を徹底することが大切です。

 

福井の鳶・土木・塗装工事は有限会社タカケンにお任せ下さい。


会社名:有限会社タカケン

住所:福井市下莇生田町第3号126番地2

TEL:(0776)-97-8970 
FAX:(0776)-97-8971

営業時間:8:00~17:00 定休日:日曜日 第2土曜日、GW、年末年始

業務内容:とび、土工、塗装工事業